ECO印鑑の特性

ECO印鑑の特性

BAN_4SET_ECOS

近年人気が高まっているECO印鑑とはどのような印鑑、特徴をもっているのか

紹介させて頂きます。

昨今印章業界だけではなく、いろいろな場所でECOという言葉を耳にする機会は

増えてきています。

当たり前に使用している日用品の中にもECOな素材で出来ているなんてことも

少なくないと思います。

 

印鑑も同じです。

ECO印材と言われても印鑑でECOというと耐久性や捺印性等が心配という方もいらっしゃるかもしれません。

しかしECO印鑑は環境問題だけを重視して作られている訳ではありません。

ECO印鑑をおすすめする理由

木材(真樺・メープル等)に合成樹脂を混ぜて作られるECO印材はなんといっても、自然な美しい木目が特徴ですが、それ以外に耐久性・捺印性という見た目以外の部分でもとても優れています。

木材に合成樹脂を混ぜることで従来の天然木よりも強固となり、印鑑の中でも

人気の高い黒水牛よりも耐久性が高いと言われている程、丈夫な素材となります。

木材に合成樹脂を混ぜることで、適度な重さの素材となっておりますので

その重みで押印時にも力を入れることなくきれいな印影となり捺印性に関してもとても高いと言えます。

 

このように環境問題の観点からだけではなく、印鑑という永く大切に使用していくものだからこそ耐久性や捺印性にも優れた素材となっています。

永く使用して頂くことこそがECOにもつながるという観点で作られている素材。

それこそがECO印鑑の一番の特徴と言えると思います。

この機会に是非ECO印鑑をご検討頂けたら幸いです。

https://www.hankoyalohas.com/

 

 

法人印鑑の開始点って何?

法人印鑑の実印(代表印)・銀行印の開始点の有無とは?

法人印鑑の実印(代表印)・銀行印を作成する際に開始点というものが存在しております。

ほとんどの方が開始点とは何か?何のためにあるの?という疑問を持たれる方が多いと思いますので、今回は開始点についてお話させて頂きます。

 

開始点とは何のためにあるの?

会社名が記される回文(法人実印【代表印】・法人銀行印)は文字が円状に刻まれているため、どうしても読み始めがわかりにくくなります。

この始まりの位置を示すためにつけられた点が開始点と呼ばれる記号です。別名「中黒」とも言われ、「・」を読み始め位置に配置します。

開始点の必要性に関しては文字の読みやすさをどこまで考慮するかという、使用者の好みの問題となってきます。

ワンポイントアドバイス

彫刻する文字数が多い場合は開始点を入れることで文字が細く小さくなってしまうことから、開始点なしでの作成をオススメ致します。

逆に文字数が少ない場合は文字と文字の隙間が広くスカスカな印象になってしまいますので、開始点を入れることで、文字と文字の隙間を狭くし全体のバランスを整えることができますので、彫刻文字数が少ない方には開始点ありをオススメ致します。

開始点あり・開始点なしの印影の見比べ

開始点あり

開始点あり

 開始点なし

開始点なし

 

 

【法人用印鑑】実印(代表印)・銀行印の形について

【法人印鑑】実印(代表印)・銀行印はどの形のものがいいの?

 

法人印鑑の実印(代表印)や銀行印には大きく分けて2種類の形がございます。

その2種類の特徴や選ぶ際のポイントについて説明致します。

①天丸さや付きタイプ

天丸タイプ

特徴としては、形はひょうたん型で印面に蓋がついているものが代表的であり

ひょうたん型にすることで握りやすく、捺印時に力が均等に入りやすいことから

きれいに印影が出やすいのが特徴です。

最大のメリットは蓋がついていることで印面を保護する役目がありますので

仮に落としてしまった場合でも印面の破損のリスクを軽減できます。

法人用の実印(代表印)・銀行印はどちらも登録印となりますので

ひょうたん型の天丸さや付きタイプをおすすめします!

 

②寸胴タイプ

寸胴タイプ

特徴としては、名前の通り寸胴型で印鑑として馴染みのある形です。

基本的には蓋はついておらず、一般的に印鑑と言ったらこの形をイメージ

される方が多いと思います。

天丸さや付きタイプに比べ、料金が安いので保管をしっかりできる方であれば

大きなメリットと言えると思います。

ではどちらのタイプを選べはよいのか?

上記で2つのタイプの特徴をお伝えしましたが、結論はどちらのタイプでも

登録は勿論可能ですので、外に持っていく機会が多い方は印面の保護がしっかり

されている天丸さや付きタイプをおすすめ致します。

しかし、ケースにしっかり入れて保管されるという方は寸胴タイプの

ものでも印面が保護されますので、寸胴タイプでも問題ございません。

印鑑は長く使用するものになりますので、天丸さや付きタイプでも寸胴タイプでも

使用頻度や保管という視点で選んで頂くと良いかと思います。

https://www.hankoyalohas.com/